Profile

 

伊藤慧 (いとう けい)

 

5歳よりピアノを始める。都立日比谷高校を卒業後、フェリス女学院大学音楽学部器楽科に入学。在学時、オーディション選考により「室内楽の夕べ」、「オーケストラ協演の夕べ」に出演。卒業時、卒業記念演奏会、及び日本調律師協会主催「第9回新人演奏会」に出演。自己研鑽奨学金、成績優秀者奨学金をダブル受賞、江口海外奨学金を得てドイツシュトゥットガルト音楽大学マスタークラスを修了。 2008年‐2009年ドイツブレーメン芸術大学にゲスト生として在籍。現在は、全国各地で演奏活動を行っている。

 

【コンクール入賞歴】第20回PTNAピアノコンペティションDuo部門東日本第1位、全国大会にて奨励賞、ソニー賞受賞。第10回かながわ音楽コンクールユースピアノ部門にてヤマハ賞, 第13回同コンクールにて神奈川新聞社賞。第14回厚木青少年音楽コンクールにて厚木市長賞受賞(総合第1位)。第6回ピアノアンサンブルフェスティバルにて日本ビクター賞受賞。第13回ピアノ教育連盟ピアノオーディション全国大会にて入賞、記念演奏会出演。第2回ペトロフピアノコンクール第3位。第4回ローゼンストック国際ピアノコンクールにて奨励賞。アジア国際コンクール2007にて優秀賞受賞。第1回山手の丘音楽コンクール 連弾部門第1位、Fグループ賞、横浜ロイヤルパークホテル賞。第6回東京ピアノコンクール 一般A部門 第2位これまでにN響団友オーケストラ、ポーランドクラクフ国立室内管弦楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演。

 

これまでに、ピアノを江崎光世、上田京、迫昭嘉、堀由紀子、W.ベルチ、B.ベルマン、S.ゼーバスの各氏に師事。

 

2015年SK-Ⅱchangedestinyプロジェクトメンバーに選出され、サウンドインレーベルよりCDデビュー。これまでに「ブルクミュラー兄弟の作品集」、「クララ&ロベルト・シューマン」、「「2台ピアノによる動物の謝肉祭」、「ぞうのババール~音と言葉の物語~」の4枚をリリース。

横浜鶴見・サルビアホール登録アーティスト、横浜瀬谷・あじさいプラザ協力アーティストとしても活躍中。

 

一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)指導会員。ピティナ・ピアノコンペティション審査員、ステップアドバイザー。

ピティナ・ピアノコンペティション新人指導者賞受賞。公式YouTube「Kちゃんねる」はチャンネル登録者数1.6万人、総再生回数は300万回を超える。

 

2023年審査・アドバイザー

ピティナ・コンペ審査員&ステップ・アドバイザー

2月 広島安佐南地区(ステップ)
5月 京都御所南地区(ステップ)
6月 大阪(コンペ)、札幌市(コンペ)
7月 滋賀(コンペ)
8月 石川小松(ステップ、トークコンサート)
11月 広島世羅(ステップ、トークコンサート)

 

2024年審査・アドバイザー

3月 広島廿日市春季地区(ステップ、トークコンサート)

6月 新神戸地区(ステップ、トークコンサート)

6月 喜多方地区(コンペ)

7月 米子地区(コンぺ)

11月 日本バッハコンクール北九州予選

12月 ブルグミュラーコンクール神奈川ファイナル

 

2025年審査・アドバイザー

2月 堺冬季地区(ステップ・アドバイザー)

4月 石巻地区(ステップ、トークコンサート)

 

 

2025年ピティナピアノコンペティション

アナリーゼ特集(A1級近現代スタイル「闘牛士」)担当

ピティナ公式e-ラーニングサイトにて、A2級課題曲全曲解説を担当

 

代表・ピアニスト伊藤慧SNS一覧

ブログ、Facebookページ、Twitter等の各SNSでは情報を随時更新しています!ぜひフォロー・登録をお願い致します。

 

■Twitter

https://twitter.com/keiklavier0930

 

■伊藤慧のドレミDiary♪(公式ブログ)

https://ameblo.jp/kei-klavier/

 

instagram

https://www.instagram.com/keiito0930

 

■Facebookページ

https://www.facebook.com/kpianocompany/


公式YouTube「Kちゃんねる」は全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)の提携チャンネルとなりました。

 

伊藤慧のKちゃんねる♪kpianochannel - YouTube

 

登録者数が1.6万人を超える人気チャンネル

演奏曲リクエストや、ピアノ上達シリーズでは質問を募集しています。